日時:2025年11月7日(金)/8日(土) 会場:かながわアートホール 主催:神奈川県・ルーラル・アーティスツ株式会社 共催:かながわアートホール

【あらすじ】 春爛漫の江戸、隅田川で出会った孤独な少年・若葉丸と、夢見がちな少女・桜姫。 ひょんなことから二人は、子供の夢を糧とする妖の住む夢幻島へ。 桜姫の弟たちも加わり夢のような楽園で過ごすうち、島に鉄の船に乗った黒鋼が現れ子供たちの夢を奪い始める。 黒鋼の過去を知り葛藤する若葉丸、夢の大切さを知る桜姫、そして風の少女・菖蒲の嬢。 三人は力を合わせ、夢を奪われた子供たちを救うため、黒鋼に立ち向かう。 激しい戦いの末、黒鋼を打ち破り、夢は子供たちの元へ戻る。 夢幻島での冒険を通し、若葉丸は未来への希望を、桜姫は現実世界の絆を再認識する。 別れの後、それぞれの場所へ戻った彼らは、夢を胸に新たな一歩を踏み出す。

【オーディション情報】 エントリー期間:6/1〜6/15  実技:7/20(日) 都内

【募集キャストイメージ】 ・若葉丸(わかばまる)<主役> 15歳。夢見茶屋の二階の屋根裏部屋を隠れ家にする孤独な少年。 高い歌唱力と身体能力があり、ダンス、殺陣のシーンを華やかに演ずることができる方。(男女年齢問わず)

・翔之助(しょうのすけ) 12歳。桜姫の上の弟。少しばかり心配性で、姉や弟のことを気にかけている。 子供らしく歌唱力の高い方。(男女年齢問わず)

・楓之進(ふうのしん) 8歳。桜姫の末の弟。姉が大好きでいつも後を追いかける。 子供らしくお芝居が得意な方。

・菖蒲の嬢(あやめのじょう) 17歳。 隅田川上流の村で育った、精悍な顔つきの少女。 日本舞踊が得意で歌唱力の高い方。(男女年齢問わず)

・夢追い童子  様々な子供のキャラクター。子供らしく、ダンスが得意でソロで歌える方。男女役数名。(男女年齢問わず)

・妖刀衆、街の人 様々な子供から大人のキャラクター。芝居力があり、男女数名。(男女年齢問わず)

応募資格
◎俳優:対象者 ・新小学2年生以上~50代くらいの男女 ・芝居、ミュージカル等、エンターテイメントの世界で役者として生計を立てていきたい方 ・心身ともに健康で、PR活動に積極的に協力いただける方 ・プロダクション等の所属の有無は問いません

◎振付師:対象者 ・ダンス(各種ジャンル) ・性別年齢不問 ・出演者へスムーズな振り渡しができる方

◎出演者、振付師ともに特に求めている人材 ・エンターテイメント業界においてお客様へワクワク、ドキドキを伝える意欲のある方 ・個性豊かで、柔軟な発想のできる方 ・様々なジャンルの芸事に貪欲に技術向上ができる方 ・各種ダンス、歌、芝居、日本舞踊、能、狂言、和楽器などの経験者は歓迎いたします

応募方法
【応募方法】 出演者、振付師共通 ①希望役で必要な動画を撮影しYouTubeへ限定公開にてUP ②下記フォームへアドレスへ記入。  ≫応募フォーム:https://x.gd/xMFjd ※6/1オープン

③下記データを info@rural-a.co.jp へお送りください。  メール件名「桜舞し、若葉の芽吹くころ:名前:事務所」  ・プロフィール(年齢、身長を必ず記載)  ・バストアップ写真

【課題資料】 資料ドライブ:https://x.gd/AASkG

<全役> 課題歌  ・小学生:「にじ」(NHKみんなのうた) ・中学生以上 女性:「On My Own」(レ・ミゼラブルより) ・中学生以上 男性:ぼくこそミュージック」(『モーツァルト!』より)  ※変声期中の男性でキーが合わない方はお好きなキーでアカペラで歌唱ください。

<菖蒲の嬢役> 日本舞踊 鷺娘

<振付師> ご自身で制作した得意な舞踊を30秒〜1分程度  ※舞踊のジャンルは問いません  ※踊っているのはご自身でも別の方でもかまいません。  ※複数人での振付も可能です

選考のながれ
エントリー期間:6/1〜6/15  実技:7/20(日) 都内
公式サイトのURL
https://stage.rural-a.co.jp/
活動実績
2021年10月東京浅草にて設立。

エンターテイメントを日常の当たり前に!地方から発信、地方へ発信をコンセプトに、現役アーティスト、元アーティスト、未来のアーティストと様々な視点を共有し、そこから生まれる「何か」を形にする会社。舞台プロデュース、俳優、アーティストマネジメントプロダクション。特に地方から芸能界を目指す方々のサポートに力を入れている。

主催者名
ルーラル・アーティスツ(株)
問い合わせ先の名前
門脇幸
問い合わせ先のメールアドレス
info@rural-a.co.jp